Line Idの交換ってどうやるの?Id検索できないケースとは?

Line Idの交換について

LineのIdとは友だちを追加する方法の一つでId検索をするために必要なものですが、初めてLine Idを交換する際に自分のIdはどこで見られるのかとか、友だちにIdをメールで教えてもらったのは良いけれどそれをどこへ入力すれば良いのか、まず戸惑いますよね?

私も初めての友だち追加はチンプンカンプンでしたが、一度自分でやってみたら次からはとても簡単に出来るのでぜひチャレンジしてみてください。

 

自分のLine Idの調べ方と設定方法

パソコン版Line、スマホ版Lineともに自分のプロフィールを設定する画面上に表示されています。

パソコンの場合

パソコンのLine Id

1.Lineアプリケーション画面の左上にある歯車形のアイコンをクリックします。

2.表示されたメニューより設定をクリックします。

 

 

 

 

Line 基本設定(パソコン)

基本設定タブのプロフィール部に名前・ひとこととLine Id(User ID)が表示されます。

注)Line Idが設定されていない場合は未設定と表示されます。(左図)

 

 

 

スマホの場合

スマホのLineは3ヶ所からLine Idを確認することが出来ますが、どれも結果は同じなので手順の少ないものをご紹介します。

その他(スマホ)

1.Lineアプリの画面で「その他」のページになっていない場合は「・・・」のところをタップして切り替えます。

2.次にプロフィールアイコンをタップします。

 

 

 

 

 

プロフィール設定(スマホ)

表示されたプロフィール設定の項目「ID」に設定済みであればLine Idが表示されます。

 

 

 

 

 

 

Line Idの設定方法

上記でご説明したIDの表示が「未設定」と表示されている場合は、スマホからLine Idの設定も可能です。設定済みの場合のId変更は残念ながら出来ません。

どうしても変更したい場合はLineのアカウント自体を削除すれば可能ですが、アプリを使い始めてから入れたデータ類は全て削除されてしまうのでおすすめ出来ません。

そういう訳でLine Idの設定はくれぐれも慎重におこなって下さいね。また次項から説明しますがリスクもあるので無理に設定する必要はないです。

友だちに追加する方法はメールやSMSによる招待、QRコード、ふるふるなど、いろいろあります。

Line Idの入力

1.Line Idの設定は上記の「未設定」の文字をタップすると左のページが表示されるので、Idを入力して「使用可能か確認」のボタンをタップします。

2.そして「このIDは利用可能です」と表示されたら「保存」ボタンをタップ、「既に使用されているIDです」と表示された場合は別のIdを入力すればOKです。

注)Line Idに使用できる文字:小文字の半角英数字と3種類の記号「.」「-」「_」のみ

 

 

 

Line Idを交換する際に気をつけたいこと

Line Idは前述したようにアカウントを取り直さない限り変更できないので、電話番号やメールアドレスといった個人情報と同様に、取り扱いには十分注意する必要があります。

悪意を持った人に自分のLine Idが知られてしまうとネット上に公開されて知らない人からイタズラされたり、Lineを乗っ取られる原因になったり、次項のようにId検索が使えなくなることもあります。

可能な限り別の方法で友だち追加を行い、Line Idを交換するのは信用できる相手のみの最小限にしておきましょう。

直接会えるお友達はふるふるやQRコード、離れたところにいるお友達はメールやSMSとQRコードを使って友だちに追加すると良いでしょう。QRコードであれば更新により変更することが可能です。

またスマホのLine Idを確認する際にあったすぐ下の項目「IDによる友だち追加を許可」を普段はチェックボックスをオフ(チェックを付けない)にして、意図しない人からのId検索に偶然引っかかるのを防止すると良いでしょう。

Line Idの交換以外にも

Lineの便利な機能の一つでお互いの電話帳に相手が登録されていると自動的に追加する「友だち自動追加」というものがありますが、相手によっては自動的に追加したくない、あるいは追加されたくないという場合もあるでしょう。

そんな場合は以下の方法で設定をそれぞれオフにすることが出来ます。

その他(スマホ)

1.Lineアプリの画面で「その他」のページになっていない場合は「・・・」のところをタップして切り替えます。

2.次に設定アイコンをタップします。

 

 

 

 

 

設定(スマホ)

3.設定のページを下へスクロールしていくと基本設定の中に「友だち」という項目があるので、そこをタップします。

 

 

 

 

 

 

友だち(スマホ)

4.友だちのページが表示されたら、赤丸部分2ヶ所のチェックボックスで左図のようにチェックが入っていないことを確認します。

5.チェックが入ってる場合はタップしてチェックを外すと自動追加機能がオフになります。

 

 

 

 

 

 

Idの交換手段を誤るとId検索が使えなくなる危険な落とし穴とは?

安全のため18歳未満のLineユーザーによるId検索は、携帯電話会社の年齢認証によって行えません。それとは別に18歳以上でもId検索が使えなくなることがあるのをご存知でしょうか?

Lineは無料で使える便利なコミュニケーションツールなので、Line Idをネット上に公開して出会いのチャンスを増やしたいと考える方もいるでしょう。

しかしこのような行為はLineの利用規約やヘルプにて明確に禁止されています。

※IDをネット上に公開して異性との出会い/交際等を希望する行為は利用規約で禁止されています。
そのような行為はお控えください。
引用:LINEヘルプセンター

詳しいことは分かりませんが、コミュニティサイトや掲示板等のサイトパトロールも行われているらしいですよ。軽率な行動を取ってId検索が使えなくなることのないようにしたいものです。

 

Line Idで友だちを追加する手順

最後にLine Idから友だちを追加する方法をご紹介します。

こちらもスマホのLineから行いますが、下図のように左端の「友だち」タブと右端の「その他」タブのどちらからでも友だちを追加することが出来ます。

友だちページ

その他ページ

1.友だちページの場合は「人」のアイコン、その他ページの場合は「・・・」アイコンをそれぞれタップします。

2.次にそれぞれの「人+」アイコンをタップします。

 

 

 

 

友だち追加ページ

Line Idの検索ページ

3.どちらも左側の図のように友だち追加ページが表示されるので、虫めがねアイコン(ID検索)をタップします。

4.すると右側の図のページが表示されるので、相手のLine Idを入力枠へ打ち込み検索すればOKです。

 

 

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ